フェリー宮蘭航路が平成30年6月22日に就航予定ですが、このたび船会社が室蘭と宮古のPR動画を製作し公開したようです。
YouTubeに上がってましたのでご紹介しますね。
室蘭編
室蘭市内の観光地やオススメスポットが、静かな楽曲とともに紹介されていますね。
宮古編
そして、対岸の宮古市編がこちら。
どうですか? 宮古に行ってみたくなりませんか?
室蘭と宮古を結ぶフェリー宮蘭航路、就航までもうすぐです。
フェリー宮蘭航路が平成30年6月22日に就航予定ですが、このたび船会社が室蘭と宮古のPR動画を製作し公開したようです。
YouTubeに上がってましたのでご紹介しますね。
室蘭市内の観光地やオススメスポットが、静かな楽曲とともに紹介されていますね。
そして、対岸の宮古市編がこちら。
どうですか? 宮古に行ってみたくなりませんか?
室蘭と宮古を結ぶフェリー宮蘭航路、就航までもうすぐです。
毎年、室蘭市内ではたくさんのカレンダーが発売されますね。
なかなか、どこからどんなカレンダーが出ているのか、把握するのも大変なので、ちょっとまとめてみました。よかったらご覧下さい!
北海印刷からは今年、3種類のカレンダーが発売されています。プロ写真家山口一彦氏や、室蘭ルネッサンスのカレンダーはもはや恒例ですね。
日光印刷からは今年、3種類のカレンダーが発売されています。こちらは市内のカメラマンたちの作品を使用したカレンダーが多数ですね。
今年はボルタ工房からも、かわいいボルタの卓上カレンダーが発売されています!
どのカレンダーも素敵で目移りしてしまいますよね!
皆さんはどのカレンダーと一緒に新年を迎えますか?